2020年に完結した『ハイキュー‼』には
胸に響く超アツイ名言が
数多くありますよね!
そこで今回は
黒尾哲朗率いる【音駒高校】の名言15選をご紹介します。
学校別名言集
8月19日はハイキュー‼の日 古舘春一先生原作の『ハイキュー‼』は、バレーボールを題材とした大人気スポーツ漫画で、2012年2月20日から2020年7月20日の8年半連載されていました。 また201[…]
数多くの名言が登場する『ハイキュー‼』から今回は青葉城西のキャプテン・副キャプテン及川徹と岩泉一のカッコよすぎる名言を10個ご紹介します! 学校別名言集 [sitecard subtitle=関連記事 url=https[…]
黒尾哲郎
——俺たちは血液だ
滞り無く流れろ 酸素を回せ
“脳”が正常に働くために
音駒高校と言えばこれ!
試合前の円陣で
選手たちが拳を出し
気合いを入れるこのシーンは
スポーツアニメっぽくて最高です!
少し恥ずかしがってる研磨も
可愛いんですよね!
チームワークがハマる瞬間てのは
多分お前が思ってるよりずっときもちいいぞ
空回りするリエーフに対して
クロが発した言葉。
こうしろ、ああしろと
指示するのではなく
その域に達した人しか知らない
“その瞬間”の魅力だけを伝える所が
「ここまで登って来い!」と
期待を込めて言っているようで
胸がアツくなりました!
ゴミ捨て場の決戦ってやつをさ
何とか実現したいんだよね
長い間ライバル関係にありながら
公式戦では一度も当たった事のない
音駒と烏野。
クロはキャプテンとして、3年生として
実現を目標にしていたのでしょう。
だからこそ、
敵である烏野メンバーに対しても
きちんと指導する姿がカッコいい!
クロが将来、選手ではなく
運営側に回っているのも納得の
人間性が垣間見れました!
合宿で指導した月島蛍について
9月27日は『ハイキュー!!』の大人気キャラクター月島蛍の誕生日です!! https://twitter.com/n0b0dy_ju/status/1442500541150478337 ねこ ツッキーおめで[…]
夜久衛輔
お前は5点ミスったって10点獲ってくれりゃあいいんだよ!
なんて心強い言葉なのでしょう!
ひたすら感動しました!
リベロは気持ちの良い人が多いですね!
(西谷・柴山・古森・渡などなど)
それにしても
リエーフは良い先輩に恵まれましたね!
このあとの
「あとは相手に取られなきゃいい話だ」
これにはクロも虎も柴山も
しびれてましたね!
夜久さんの背中が大きく見えました。
リベロは“小さい奴でも活躍できる”ためのポジションじゃねぇ
レギュラーの座は自分の価値で奪え
“護りの音駒”でリベロやるってチョー名誉だろ
リベロというポジションへの誇り
自分のやって来たことへの自信が
溢れ出ています。
思わず「ここでなら輝ける」ではなく
「ここには自分しかいない」と思われるくらい
何かに打ち込んでみたいと思いました!
このセリフで後輩の柴山が
覚醒したのもアツいですね!
…ヤバいっスね
彼だって相当レベルの高いリベロなのに
慢心するどころかひたすら上だけを見てる
恐いっスねェ
烏野のリベロ・西谷に
一方的に挨拶された後の素直な感想。
上には上がいること、
上に居る人はさらにその上を見ていることが
伝わってきました。
横柄な態度を取ってしまったのではと
反省する時などには、この言葉を
思い出したいと思います。
孤爪研磨
最初クリアできそうにないゲームでも繰り返すうちに慣れるんだよ
まさに狐爪研磨らしい一言!
でもこれ、日常の生活にも
結構当てはまりますよね!
ゲーム脳の研磨だから
こういった言い回しになってますが、
「無理だと思う事も反復すればいつかは慣れる」
本当にその通りだと思います!
強いのはおれじゃなくて皆だから
チームメイトがいないところで
コソッと言っているのがまた
良いですよね!
そして、研磨が他校生に舐められているとき
クロが研磨を「チームの背骨で脳で心臓」と
例えているのもアツいです!
音駒高校というのは、
互いに認め合って尊敬しあっている
仲間たちでした!!
根性って多分最終奥義
精神と体力を鍛えてきた者が満を持して発動できるもの
おれには使えない必殺技
自分は根性無しのように
言っている研磨ですが、
研磨はあの猛虎が認めるほど
負けず嫌いです!
ゲームの周回を延々出来る時点で
充分根性の使い手だと
思うんですよね(笑)
必殺技というワードセンスも
研磨らしくて最高!
「仲間のために頑張る」はオカシイこと??
俺がやったらオカシイの?
こちらは一つ目に反して
研磨らしからぬ一言ですね!
声を荒げている姿も新鮮で
新たな研磨が見れた気がしました!
チームメイトからいじられている姿も
人間として成長した姿も伝わる
ちょっとコミカルな名言でした!
おれにバレーボール教えてくれてありがとう
これは研磨ファン・黒尾ファンのみならず
全ハイキューファンが
涙したのではないでしょうか!
幼馴染コンビ最高です!
ハイキュー全体の中でも
上位に入る名言だったと思います。
山本猛虎
守備もろくにできない奴はエースとは呼ばない。
入部当初から
人一倍気合いと根性で頑張ってきた
虎が言うと説得力ありますね!
リエーフにはぜひとも
虎の後を継いで欲しいです!
…たとえ攻撃力が平凡だと言われようとも!
俺が音駒のエースだ!!!
烏野との練習試合、
3枚ブロックに跳ね返されても
強気にもう一度トスをよび
見事打ち抜きました!
エースとしてまだまだ
実力不足であることを自覚しながらも
エースになろうという強い気持ちが
溢れていてカッコいい!
灰羽リエーフ
俺はもっと観客席からワーキャー言われる男なんです!
良い所を見せようと張り切るも
空回りするリエーフ。
ベンチに座って
落ち込んでいるのかと思えば
まさかのこの一言!
本当にブレなくて素晴らしい(笑)
そこかよ!と思わず
ツッコミたくなりますね!
これを受けたクロは
「お前のそういうまっすぐバカっぽい感じ
嫌いじゃないよ」とフォローするのも
音駒らしくて良いですね!
見えたっ!
夜久さんがケガにより離脱。
代わりにコート入りしたのは
リベロの柴山でした。
まだ噛み合わない2人でしたが、
試合中言葉を交わさず
互いの意図を理解し合えた瞬間
柴山とぴったりハモったこのセリフ。
痺れました!
これが、クロのいう
「チームワークがハマる瞬間」
でした!
ゴミ捨て場の決戦に期待!
厳しくもあり優しい3年生、
バランスのいい2年生、
素直な1年生が集まった音駒高校!
まだまだ今回紹介できなかった
名言はたくさんあります!
クロをはじめ、
みんなの念願だった
「ゴミ捨て場の決戦」も
早くアニメで見たいですね!
5期を期待して待ちましょう!!
\初回入会なら31日間無料で視聴可能/
U-NEXTを無料体験する申込は最短1分!
解約しても31日間視聴可能
本ページの情報は2022年 3月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
今回は誰もが一度は耳にしたことがあるであろう配信サービス【U-NEXT】をご紹介します。 数年前からおうち時間が増加したことで、今まで以上に映画やドラマ・アニメに雑誌といった、趣味の時間を取れるようになった[…]