364話のネタバレを含みますので、ご注意ください!
すぐに爆豪の死亡フラグを読みたい方は目次から爆豪勝己へ飛んでください!
2014年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて
連載がスタートした『僕のヒーローアカデミア』は
テレビアニメ化・劇場版公開・舞台化などが展開される
人気作となっています。
今回はそんな『ヒロアカ』で
これまで死亡したキャラクターをまとめました。
☞死亡フラグのあるキャラ6人:フラグが立った理由
これ以上死亡キャラが増えないことを
祈りながらそれぞれの死亡シーンについて
まとめました。
\初回入会なら31日間無料で視聴可能/
U-NEXTを無料体験する申込は最短1分!
解約しても31日間視聴可能
本ページの情報は2022年 6月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
今回は誰もが一度は耳にしたことがあるであろう配信サービス【U-NEXT】をご紹介します。 数年前からおうち時間が増加したことで、今まで以上に映画やドラマ・アニメに雑誌といった、趣味の時間を取れるようになった[…]
ヴィラン連合の幹部【荼毘】について徹底解説!
登場から長らくその正体や轟焦凍との関係に注目されてきた荼毘は、敵ながら大人気のキャラクターです。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil[…]
長らく謎に包まれてきた【内通者の正体】
今回は、336話でその内通者の正体が明らかになったことを受けこれまでの天才的な伏線を一覧にまとめて紹介します。
また、【内通者に2人目は存在するのか】【もう1人いるとしたら誰か】とい[…]
雄英高校ヒーロー科1年B組にはどんな生徒がいるかご存じでしょうか? A組に比べると活躍の場が少ないので見落としがちですが実はB組もかなりの個性派揃いです! TVアニメ『僕のヒーローアカデミ[…]
2021年12月6日に発売された「週刊少年ジャンプ新年1号」にて『僕のヒーローアカデミア』の第7回人気投票の結果が発表されましたね!!! [embed]https://twitter.com/myheroacade[…]
2021年9月25日に第5期の最終回が放送された『僕のヒーローアカデミア』 その最後には6期の制作も発表されましたね! https://youtu.be/yJv2Fa-LtxQ TOHO animation チャンネ[…]
2021年8月6日に『僕のヒーローアカデミア』の劇場版第3弾が公開となりましたね。 https://twitter.com/horikoshiko/status/1424299179765948420 ねこ […]
死亡ヒーロー
まずは作中で死亡したヒーローを
7人紹介します。
②ミッドナイト
③クラスト
④スナッチ
⑤エクスレス
⑥マジェスティック
⑦スターアンドストライプ
サー・ナイトアイ
名前 | 佐々木未来 |
個性 | 予知 |
誕生日 | 1月2日 38歳 |
身長 | 200㎝ |
血液型 | AB型 |
出身地 | 東京都 |
好きなもの | オールマイト・ヒーロー |
性格 | ユーモア第一 |
声優 | 三木眞一郎 |
個性「予知」を使い
オーバーホールと交戦しますが、
左腕切断・腹部に大穴という
重傷を負ってしまいます。
激戦が終わり
すぐさま病院へ運ばれますが、
既に手の施しようがない程の致命傷でした。
最期は
オールマイト・デク・ミリオに囲まれ
息を引き取ります。
バブルガールに連絡を貰って
駆け付けたのよね!
ケンカ別れしたままだったから
最期に和解出来て
本当に良かった。
サーの愛弟子であるミリオは
大粒の涙を流しながら
死なないで!と必死に伝えます。
ミリオが最高のヒーローになる
ビジョンを見たサーは
泣きじゃくるミリオの頬を優しくなで
「だから 笑っていろ」と笑顔で言うのでした。
(涙)(涙)(涙)
そして最期は
サーのモットーでもあった
元気とユーモアのない社会に
明るい未来はやってこない
という言葉で眠りにつきました。
【新着動画】
— ジャンプ公式YouTubeチャンネル (@jumpch_youtube) March 25, 2021
『#僕のヒーローアカデミア』1巻~21巻前半のストーリーを5分×10日連続でおさらい!
『雄英スクールデイズ・プレイバック!Vol.9 死穢八斎會編』
エリを救うため、デクが、切島が、ミリオが駆ける!
そしてナイトアイが視た未来は…
動画本編→https://t.co/CKSVXBVG24#ヒロアカ pic.twitter.com/CtGV2qNOJB
ミッドナイト
名前 | 香山睡 |
個性 | 眠り香 |
担当教科 | 近代ヒーロー美術史 |
誕生日 | 3月9日 31歳 |
身長 | 175㎝ |
血液型 | A型 |
出身地 | 埼玉県 |
好きなもの | 青春・スリル |
性格 | ドS |
声優 | 渡辺明乃 |
ギガントマキアを眠らせることに失敗し負傷した。
(その後おそらく)多数のヴィランに襲われ死亡。
※死亡シーン・遺体は描かれていない
ギガントマキアに乗った超常解放戦線から
街を守るため最前線に出ますが
作戦は残念ながら失敗。
しかし、失敗に終わりその場にいるヒーローの個性では止めることは不可能だと悟ります。
地面にたたき落とされ大ダメージを負いながらも
通信を介して八百万に呼び掛けます。
力押しでは誰も止められない
『僕のヒーローアカデミア 278話』
眠らせたい
法律違反になっちゃうけど…
事態が事態よ
麻酔で眠らせるの
ヒーローに麻酔を渡して…!
その場を離れなさい…!
難しければ…すぐ…非難を…!
あなたの判断に…委ねます
通信はここで途切れてしまいますが
指示を出している時点で
多くのヴィランがミッドナイトの元に
迫っていました。
その後31巻にて3カットで
間接的に死亡が描かれます。
②号泣する芦戸・切島、顔を覆う八百万、立ち尽くす砂藤
③形が崩れたミッドナイトの眼鏡(のようなもの)
遺体こそ描かれていませんが
これらのカットは
ミッドナイトの死亡を決定づけるには充分でした。
「ミッドナイト生きてるよな?」や
三奈ちゃんの
「大丈夫だよ!
また皆で授業受けるんだもんね!」
がフラグになるなんて(涙)
初期のころから出ていたから
ショックが大きかったな…(泣)
騒動を終えた後、
ミッドナイトの1年後輩である
イレイザーとマイクも
ショックを隠し切れない様子でした。
クラスト
個性 | 盾(シールド) |
ヒーローランキング | オールマイト引退後のビルボードチャート No.6 |
熱血漢で、情に厚く
涙もろい人だったわよね。
オールマイトの引退に
涙していたのが
印象的だったな。
病院にて5体のハイエンドと
激戦を繰り広げるヒーローたち。
制圧完了かと思ったその時
覚醒した死柄木の個性「崩壊」が
伝播し事態は一転。
リューキュウに乗り退避を
試みるイレイザーでしたが
ハイエンドに脚を掴まれてしまいます。
とにかくピンチが多い!
そこを救ったのがクラストでした。
イレイザーを退避させることに成功します。
しかし、クラスト自身は
退避することが出来ず
死柄木の崩壊に巻き込まれ死亡。
崩れていきながらも
クラストは笑顔で
イレイザーにグッドサインを向けて
最期を迎えるのでした。
https://twitter.com/hisaru44/status/1409297833463746564
涙が止まらないよ(泣)
スナッチ
名前 | 日河原砂塵 |
個性 | 上半身を砂化できる?(詳細不明) |
誕生日 | 4月14日 |
身長 | 180㎝ |
好きなもの | バーベキュー |
声優 | 石井康嗣 |
オーバーホールを含む八斎會組11名を護送中
死柄木が率いるヴィラン連合に襲撃されます。
死柄木・荼毘・Mrコンプレスという
強敵が前を走るトラックから登場。
荼毘の炎がパトカーを襲いますが
スナッチの個性で見事防ぎます。
しかし最期は荼毘の炎と共に
Mrコンプレスの個性で
焼かれながら圧縮され死亡しました。
登場してないのに
かなりインパクトが強かったよね!
スナッチの最期の言葉は
荼毘に対して発した
「遺族の気持ちを考えた事はないのか‼」
という叫びでした。
エクスレス
個性・名前等の詳細一切不明
蛇腔病院で心肺停止となった死柄木。
奥に謎のチューブを見つけたエクスレスは
壊しておこうと近付きます。
するとそこで死柄木が再生してしまい
崩壊が電波。
死柄木の隣にいたエクスレスは
死亡しました。
マジェスティック
名前 | 巫 円真 |
誕生日 | 1月4日(36) |
身長 | 183㎝ |
個性 | 魔法(詳細不明) |
好きなもの | 女性 |
声優 | 坂田省吾 |
雄英生の活躍で
ギガントマキアに麻酔を
飲ませることに成功!
しかしギガントマキアの動きは
止まらず…。
ヴィランの進行から雄英生を守り
その結果死亡しました。
冬のインターンで
ヤオモモとトカゲちゃんを
受け入れていたのよね。
マジェスティックは
「君たちの決断と行動は
間違いなく正しかった。
これから何が起きようとも
それだけは確かさ」
という言葉を雄英生に残して
最期を迎えました。
スターアンドストライプ
名前 | キャスリーン・ベイト |
誕生日 | 7月4日(42) |
身長 | 193㎝ |
個性 | 新秩序(ニューオーダー) |
好きなもの | グミ |
国籍 | アメリカ合衆国 |
新秩序(ニューオーダー)は、手に触れてから名前を呼んだものに対してルールを付与できる。(対象も範囲も自由)
ただし!
・身体能力の強化には限界あり
・名前を呼ぶ際は、本人が自覚している名前と同じ名前を呼ぶ必要あり
・ルールを保持できるのは2つまで
などの制約も存在する
※限りなくチートに近い個性ではあるが、全能ではない
上空にて死柄木との戦闘開始!
【大気】に対して
・真空になる
【レーザー】に対して
・持てる
ことをルールとして設定します。
しかし、死柄木の即再生の方が上回り
倒すことが出来ません。
そこでスターは
「トムラシガラキは
ここから少しでも動いたら
心臓が止まる」
というルールを設定します。
直接のルール付与!
これなら勝利確定ね!
がしかし!
死柄木は既に新たな人格へ
変化を遂げている最中だったため
名前が不一致という判定になり
ルールの設定は失敗に終わります。
仇になったね…!
そこでスターは
【大気】に対して
・スターの1000倍の大きさで固まる
ことをルールに設定
さらに死柄木の超再生を考慮し
木っ端みじんにするため
【レーザー】に対して
・一本に固まる
というルールを付与。
これならさすがの死柄木も
倒せたんじゃない!?
実はこれ時間稼ぎで
スターには次の狙いが
あったんだよ!
結束レーザーで死柄木へのダメージを
留めているとそこに
超音速ミサイル【ティアマト】
が到着します。
スターはレーザーのルールを解除し
【ティアマト】に対して
・旋回する
ルールを設定、
最大火力の攻撃を死柄木にぶつけました。
それを読んでいた死柄木は
「崩壊」で地下深くまで回避し
スターに触れます。
②スターを崩壊させる
しかし、間一髪
スターは個性を奪われる直前に
【キャスリーン・ベイト】(自分)に対して
・崩れない
というルールを付与していました。
進行を遅らせる事しか出来ません。
それでも「新秩序」を奪った死柄木は
勝利を確信しますが、
突然、死柄木の身体が内部から破裂!
スターは、
死柄木に奪われた「新秩序」に対して
・他の個性と反発する
ルールを付与していました。
通常であれば何の意味もないルールですが
個性を持つのが死柄木であれば話は別です。
複数の個性を持つ死柄木は
体内で個性同士の反発が続きます。
でも、スターは初めから
自分が崩壊することも
個性を奪われることも
想定していたって事よね…(涙)
スターはゆっくりと崩れ行く身体で
最後の最後まで激戦を続け
笑顔で敬礼しながら死亡しました。
そのため、個性の反発を止めるには第三者から一度個性を奪い無個性にしてから、「新秩序」を与える必要がありました。
しかしこれもスターは想定済み。
あのままでは「新秩序」も個性同士の反発に巻き込まれ、消えてしまう所でした。
しかし、死柄木が「新秩序」を誰かに与えるということは「新秩序」が保管されるということです。
スターは自分の死後も、誰かが必ず死柄木を倒すと信じていました。
このスターの犠牲により、死柄木は大ダメージをおい1週間以上動けなくなり、結果的にヒーロー側に猶予を与える形となりました。
死亡ヴィラン
次に死亡したヴィランを3人紹介します。
②トゥワイス
③キュリオス
マグネ
名前 | 引石健磁 |
個性 | 磁石 |
性格 | オネェ |
声優 | 井上悟 |
林間合宿襲撃から「開闢行動隊」として参加。
ヴィラン連合と死穢八斎會の会合、
オーバーホールは
「俺の傘下に入れ
おまえたちを使ってみせよう
そして俺が次の支配者となる」
と協調性のない言葉を口にします。
それに反発したマグネは
オーバーホールに攻撃に出ますが
一瞬で上半身が爆散し死亡しました。
この一件を機に
ヴィラン連合のメンバーのほとんどが
オーバーホールに憎しみの感情を
向けるようになります。
トラウマレベルよね…。
マグ姉はヴィランだけど
好きだったからショック…!
さらにこの時、
オーバーホールを圧縮して拘束しようと
近寄ったコンプレスは
左腕を吹き飛ばされました。
衝撃的だったよね!
トゥワイス
名前 | 分倍河原仁 |
個性 | 二倍 |
誕生日 | 5月10日(31) |
身長 | 178㎝ |
好きなもの | たばこ |
性格 | 支離滅裂 |
声優 | 遠藤大智 |
林間合宿襲撃から「開闢行動隊」として参加。
スパイとしてヴィラン連合に潜入中だった
ホークスと対峙。
争いたくないと主張するも
トゥワイスを脅威と捉えるホークスは
致命傷にはならないものの
すぐには動けない傷を負わせます。
しかし荼毘が乱入!!
ホークスは
仲間の元へ飛び出すトゥワイスの
先回りをして攻撃します。
トゥワイス本体はこの時ホークスに
刺されて死亡しますが、
分身が最後の力を振り絞り
トガとコンプレスを助けました。
トゥワイスの登場に喜ぶ2人でしたが
彼の謝罪を聞きお別れとなります。
最期はトガに
「たすけてくれてありがとう」
と抱きしめられ、彼女の腕の中で
消滅しました。
仲良しだったし
セットとして見ていたから
この最期は悲しかったわ…(涙)
・中学生で天涯孤独に
16歳から住み込みで働くものの、取引先の役員の親族をバイクで轢いてしまい(相手が飛び出してきたので、トゥワイスは悪くないが…)職場を追い出される。
目つきが悪いことを恐れられ一人ぼっちのトゥワイスは、話し相手を求め自身の複製を始め、悪事に手を染めるようになる。
複製した自分が、さらに複製を繰り返すという形でどんどん増えた複製の王となったが、ある日分身達からの反逆に遭い殺されかける。(顔の傷はこの時のもの)
自らを本物だと主張する分身たちは、トゥワイス本人を拘束。
目の前で9日間もの間、分身たちの殺し合いを見せられたトゥワイスはそのトラウマから自己同一性が崩壊。
あべこべの事を言う二重人格となる。
マスクがないとひどく不安定に。
顔を包み込むことで落ち着かせている。
悲しい過去を経験したのね。
過去に孤独を
経験していたからなんだね。
キュリオス
名前 | 気月置歳 |
異能 | 地雷 |
表向きの職業 | 出版社「集瑛社」専務 |
性格 | 無神経 |
声優 | 本田貴子 |
インタビューと称しトガに接近、
しつこ過ぎる質問を繰り返しながら
個性「地雷」を使い追い込みます。
キュリオスの中で見出しのイメージが
固まって来たころ
トガは個性を覚醒させます。
元々は姿や声のみを変える個性でしたが、覚醒したことで変身した相手の個性も使えるようになりました。
逃げるトガはストックしていた血を使い
麗日に変身したところ
「無重力(ゼログラビティ)」を
発動させることに偶然成功しました。
麗日と対戦時、
個性の使い方を見ていたトガは
指先をタッチすることで個性を解除。
キュリオスは上空から一気に
地面に突き落とされ死亡しました。
死亡フラグ
ここまでは物語の中で
死亡したヒーロー・ヴィランを
まとめてきました。
ここからは
死亡フラグが立っている
主要キャラとその理由を
一気にご紹介します。
②轟焦凍
③緑谷出久
④エンデヴァー
⑤イレイザー・ヘッド
⑥オールマイト
爆豪勝己
主人公・デクの幼馴染・ライバルとして
非常に存在感のある爆豪ですが
なんと死亡フラグが立っています。
1位取りまくってる
超人気キャラクターなのに!
暴走する死柄木との戦いでは
身を挺してデクを守ったダイナマイト。
身体を串刺しにされ
数日意識不明の重体までなりましたが
無事復活していました。
しかしこの先の展開で
再びデクを庇うような動きを
する可能性があるのではないかと
予想する声があるようです。
関連記事
今回は『僕のヒーローアカデミア』に登場する爆豪勝己の魅力を紹介していきます! 『僕のヒーローアカデミア』公式サイト ねこ 「爆発さん太郎」こと爆豪勝己ね! […]
一度、死柄木の攻撃を受け
後ろに下がっていた爆豪でしたが
再び立ち上がります。
ビッグ3が押される中
死柄木の動きを見た上で
避けて見せた爆豪。
反撃かと思われましたが
死柄木の攻撃をもろに食らい
倒れてしまいました。
しかもその攻撃は
心臓に直撃…!!!
デクが不在の中
過去最大の死亡フラグが
爆豪に立ってしまいました!
爆豪が編み出した“クラスター”(汗を貯め、玉として放出する技)には、本人も知らない副作用があったといいます。
【クラスターによる副作用】
溜め続けた玉は「別の出口」を求め体中から漏れ出す
→全身からの爆破が爆豪のスピードを上げる
死柄木の攻撃を受ける直前、幻想世界のような場所でオールマイトのオーラと会話。
幼い頃当てたオールマイトのプロマイドを大切に持っていた爆豪は、ポケットからそれを取り出し「俺 サイン欲しかったんだよなぁ」と言い残す。
爆豪が自身で
「クソみてーな頃」と言い表した中学時代、
憧れのオールマイトと出会うも
その出会いが不本意で素直になれず
そのままサインをもらえずじまいに
なっていた爆豪。
一方で、緑谷は
爆豪が爆破したヒーローノートに
オールマイトからのサインをもらい
痛みと分析を繰り返し
師に追いつこうと進み続けていました。
この2人の対比が切な過ぎて…。
ここで爆豪が死亡してしまうのは
立ち直れません…!!!
☞どんな時でも煽りを忘れないあの物間が「ダメでしょそれはぁ…!」と、衝撃を受けている模様…。
☞ベストジーニストの口からは「脈が無い…心臓をやられた…」と、地獄のような現状報告…。
☞「今度は死んだ」と明言する死柄木…。
爆豪死亡フラグは、変わらず立ち続けていますが、諦めずにヒーローたちの活躍を信じましょう!
爆豪の死亡フラグ回避に光が差し込みました!!
363話で心臓が止まってしまったことが判明した爆豪ですが、倒れる爆豪とジーニストの元にエッジショットが駆けつけます。
エッジショットは、爆豪の命を何としても繋がなければと自らが爆豪の心臓になることを決意していました。
しかしそれは同時にエッジショットが犠牲になることを意味しているようで、思わず「紙原…」とエッジショットの本名を呼ぶジーニスト。
これ以上の犠牲を出さないことは、不可能なのでしょうか…
治癒能力とか覚醒しないかな…
かっちゃんを助けて!!!
死ぬな!ダイナマイト!!
轟焦凍
デク・ダイナマイトとともに
オリジン組と括られるほどの
主要キャラであるショートにも
死亡フラグが立っています。
登場時から複雑な家庭環境が
露呈していたショートですが
終盤になり荼毘が轟家長男であると確定。
父・エンデヴァーは
誰よりも混乱しているようで
ひどく動揺していました。
家族一丸となって問題を解決しようと
動き出してはいますが
いざという時、
エンデヴァーは息子である荼毘を
止めることが出来るのでしょうか?
動けなくなったエンデヴァーを庇う形で
ショートが荼毘との間に入るという展開も
あり得るかもしれません。
合わせて読みたい
ヴィラン連合の幹部【荼毘】について徹底解説!
登場から長らくその正体や轟焦凍との関係に注目されてきた荼毘は、敵ながら大人気のキャラクターです。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil[…]
緑谷出久
なんと主人公にも
死亡フラグが立っています!
これまで何度も
死闘を潜り抜けて来たデクですが
どれも自分のことは二の次で
やりすぎてしまう傾向にありました。
誰にも心配させたくない!という気持ちで
自己犠牲はやや落ち着きを見せてきましたが
最終決戦で大事な人が危機にさらされた時
咄嗟に動いてしまう可能性は大いにあります。
さすがに主人公の死亡エンドは避けたいですが
前例がない訳ではないので不安ですね…
エンデヴァー
現No.1ヒーローのエンデヴァーにも
死亡フラグは存在します。
ショートとエンデヴァーの距離が
少しずつ近付き始め
他の家族も歩み寄りを見せたところで
荼毘による爆弾投下!
この先エンデヴァーと荼毘は
間違いなく対峙することになりますが
その際に死亡してしまうのでは…と
不安になる声が多く上がっています。
イレイザー・ヘッド
デク達の担任・相澤先生に対する
死亡フラグはこちらです。
「抹消」という強力な個性を持つ
イレイザーはこれまで何度も
死亡フラグが立っては回避してきました。
このまま最終回まで回避し続けて欲しいですが
最終決戦で遂に……と
不安になる読者が急増中のようです。
生徒思いの先生なので
生徒を庇うためなら
犠牲になってしまう可能性は
大いにありますね…。
オールマイト
最後は平和の象徴・オールマイト!
彼への死亡フラグは連載開始から
立ち続けていましたが
ここにきて不安の声が大きくなってきています。
予知した内容は絶対と言われる
ナイトアイの個性で見た
オールマイトの未来。
それは
ヴィランと対峙し言い表せようもない程…凄惨な死を迎える!
というものでした。
ナイトアイが見た予知は
確定されているとのことなので
そのままいけばオールマイトの死は確定です。
しかしデクは一度
ナイトアイの予知を覆しているので
希望が無い訳ではありません。
力を無くしたオールマイトが
敵と対峙し凄惨な死を遂げる
というのはイメージしにくいですが
危険は回避して欲しいものです…!
死亡キャラ&死亡フラグ一覧
今回は作中で死亡したヒーローとヴィラン。
そして死亡フラグが立っている
主要キャラをまとめました。
☞ミッドナイト
☞クラスト
☞スナッチ
☞エクスレス
☞マジェスティック
☞スターアンドストライプ
☞マグネ
☞トゥワイス
☞キュリオス
本記事では紹介しきれなかった
死亡キャラは他にもいます。
これ以上死亡キャラが増えないことを
祈るばかりです…!
もう誰も死なないで!!
☞轟焦凍
☞緑谷出久
☞エンデヴァー
☞イレイザー・ヘッド
☞オールマイト
死亡フラグに関しては
今回この6人を紹介しましたが
他にも不安がられているキャラは
多数います!
死亡フラグ立ちすぎて
心臓に悪いよ…!
本誌では最終決戦に突入し
激闘が始まります。
ドキドキの展開の連続になるはずですが
気を引き締めて見守り続けましょう!