爆豪勝己の名言・名セリフ集
自尊心の塊とまで言われたかっちゃんこと、爆豪勝己。
当初はデクとの折り合いが悪く、悪印象が多い場面もありましたが、謝罪後は歩み寄ろうと努力する姿も見られるようになりました。
そんな爆豪勝己は、死柄木弔との戦いで心臓を貫かれ、心肺停止の死亡状態となりました。
しかし、何とか復活し、最終決戦も無事生き残りました。
本記事では、爆豪勝己の名言・名セリフを紹介!
死亡の経緯やヒーロー名、声優が変わった?と言われる理由も解説します。

『僕のヒーローアカデミア』公式サイト
・声を担当した声優さん
・爆豪勝己の名言 など
爆豪死亡説についてはこちら
2014年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載がスタートした『僕のヒーローアカデミア』はテレビアニメ化・劇場版公開・舞台化などが展開される人気作です。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo[…]
- 1 爆豪勝己とは
- 2 爆豪勝己の声優
- 3 爆豪勝己の名言
- 3.1 こっからだ‼ 俺は……‼ こっから……‼いいか!?俺はここで一番になってやる!!!
- 3.2 宣誓、俺が1位になる
- 3.3 デクより上に行かねえと意味ねえんだよ!!勝つつもりもねえなら 俺の前に立つな!!!何でここに立っとんだクソが!!!
- 3.4 勝つんだよそれが…ヒーローなんだから
- 3.5 俺はオールマイトが勝つ姿に憧れた誰が何言ってこようがそこァもう曲がらねえ
- 3.6 どうすりゃいいか わかんねんだよ!!
- 3.7 倒れねーってのは クソ強ェだろ
- 3.8 決めてンだよ俺ァ!勝負は必ず完全勝利!4-0無傷!これが本当に強ェ奴の”勝利”だろ!
- 3.9 あんたに聞かせようと思ってた今日から俺は…” 大・爆・殺・神ダイナマイト”だ!
- 3.10 あんにゃろ 死んだら殺す
- 3.11 俺はエンデヴァー達より、デクのことも、オールマイトのことも知ってる
- 3.12 今までごめん
- 3.13 わーってる
- 3.14 てめえも含めてな、デ…出久!
- 3.15 でかすぎる差異も…不理解も…恐れも…とっくに飲み込んだんだよ、俺あ
- 3.16 なあ、出久…俺、まだお前に追いつけるかな
- 3.17 俺一人で……勝てるワケねーンだよ
- 3.18 轟のジャンプ台借りたけどよォ俺に追い越されてンなよ出久‼
- 3.19 なんとなくずっとこのまま競い合って追っかけて行くってなんか思ってた
- 3.20 来いデク
- 4 爆豪勝己は死亡から大復活!
爆豪勝己とは
しかたなく仮で「バクゴー」として活動。
そして、温めていたヒーロー名を満を持して、ジーニストの前で初披露!
爆豪勝己のプロフィール
ヒーロー名 | 大・爆・殺・神 ダイナマイト |
個性 | 爆破 |
学校学年・出席番号 | 雄英高校ヒーロー科1年A組17番 |
出身中学 | 折寺(おるでら)中学校 |
誕生日 | 4月20日 |
身長 | 172cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 静岡県あたり |
好きな食べ物 | 辛い食べ物全般 |
趣味 | 登山 |
性格 | 暴言自信家 |
入試実技 | 1位 |
個性把握テスト | 3位 |
一年一学期中間学力テスト | 3位 |
声優 | 岡本信彦(TVアニメ) / 梅原裕一郎(VOMIC) 國立幸(幼少期・TVアニメ) / 高橋李依(幼少期・VOMIC) |
僕のヒーローアカデミア 公式キャラクターブック2 Ultra Analysis
爆豪勝己の声優
幼少期爆豪の声優は、国立幸さんです。
岡本信彦さんの主な出演作
- 『とある魔術の禁書目録』 一方通行役
- 『青の祓魔師』 奥村燐役
- 『バクマン。』 新妻エイジ役
- 『ハイキュー』 西谷夕役
- 『終わりのセラフ』 早乙女与一役
- 『暗殺教室』 赤羽業
- 『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』 ガーフィール・ティンゼル役
- 『鬼滅の刃』 不死川玄弥役
国立幸さんの主な出演作
- 『おそ松さん』 チビ太役
- 『モブサイコ100』 鈴木将役
- 『ゆるキャン△』 鳥羽涼子役
声優が変わったと言われる理由
声優が変わったと言われる理由には、アニメ版とVOMIC版で声優が異なることが考えられます。
2015年1月に、アニメに先駆けて梅原裕一郎さんが爆豪勝己役を務めたVOMIC版が公開されました。
そこから10か月後の2015年11月に、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にてアニメ化が発表されます。
アニメは2016年から放送が開始されました。
長らく謎に包まれてきた【内通者の正体】
今回は、336話でその内通者の正体が明らかになったことを受けこれまでの天才的な伏線を一覧にまとめて紹介します。
また、【内通者に2人目は存在するのか】【もう1人いるとしたら誰か】とい[…]
爆豪勝己の名言
ここからは、爆豪勝己の名言・名セリフを紹介します。
後半に行くにつれて、成長が感じられるため、ぜひ最後までお楽しみください!
こっからだ‼ 俺は……‼ こっから……‼
いいか!?
俺はここで一番になってやる!!!
雄英入学後、デクに敗北した爆豪。
ずっと見下していた相手に負けて、涙が出るほど悔しい気持ちを押し殺し、見返すことを宣言します!
自分が一番だと思っていた爆豪が「一番になってやる」と無力さを認めた瞬間でもありました。
宣誓、俺が1位になる
体育祭での選手宣誓。
みんなに、やると思った……と思われていましたねw
でも、以前のように笑わなくなった爆豪。
厳しい現状を理解しつつ、自分に発破をかける意味合いもあったのかもしれません。
デクより上に行かねえと意味ねえんだよ!!
勝つつもりもねえなら 俺の前に立つな!!!
何でここに立っとんだクソが!!!
体育祭で爆豪が轟に言ったセリフです。
轟はデクとの試合で、これまで一切使う事が無かった個性・炎を発動させその威力は凄まじいものでした。
これを見た爆豪は自分との戦いでも轟に炎使わせたい、と考えていました。
しかし、まだ迷いのある轟は、再び炎自分の選択肢から排除。
なかなか本気を出さない轟にイラつく爆豪。
完膚なきまでの一位を取るためには全力の相手と戦うことが必須です。
そのため轟を挑発しながら仕掛けていきますが、結局最後の最後に轟は炎を消してしまい、爆豪は不完全燃焼での勝利となりました。
勝つんだよ
それが…ヒーローなんだから
期末試験でデクと二人一組なり、オールマイトと戦うことになった爆豪。
戦闘を回避して進む計画を考えるデクと、好戦的な爆豪とではチームアップを成立させることは不可能。
デクはビビリながらも、爆豪に正面突破は無理だと意見します。
しかし、デクのこの意見を突っぱねて爆豪はこのセリフで答えるのでした
これは爆豪の信念であり、彼の中に敗北という選択肢が存在していないという表れでしょう。
協調性の無い二人ですが、なんとか逃げと攻撃の折衷案を編み出し、オールマイトに対抗します。
ただ、憧れのヒーローはそう簡単に倒せる相手ではなく、二人とも重傷を負ってしまいますが、最終的にはデクが爆豪をかかえゲートを通過し合格となりました。
俺はオールマイトが勝つ姿に憧れた
誰が何言ってこようが
そこァもう曲がらねえ
林間学校で拉致された爆豪は、ヴィラン連合からのスカウトを受けました。
複数のヴィランに囲まれ、圧倒的に不利な状況でも爆豪は怯む事無く反撃に出ます。
そして力強くこのように告げ、スカウトを断るだけでなくさらに喧嘩を売るのでした。
絶対にブレない爆豪の信念の強さが表現された名言です。
どうすりゃいいか わかんねんだよ!!
オールマイト引退の原因が自分の拉致にあると感じ、珍しく弱気になる爆豪。
自分の弱さを痛感しそれと同時に、ずっと見下していたデクの急成長を目の当たりにした爆豪は人知れず思い悩んでいました。
そして、ぶつけようのない感情を発散するかのようにデクに対決を挑むのでした。
この場面は爆豪が弱音を吐く貴重なシーンです。
倒れねーってのは クソ強ェだろ
自分の個性に悩む切島に対して言ったセリフです。
神野でのオールマイトの戦いを見た人間にしか伝わらないものですが、シンプルだからこそ心のスッと入ってきます。
切島は爆豪からのこの言葉のおかげでピンチの中、覚醒するのでした。
決めてンだよ俺ァ!
勝負は必ず完全勝利!
4-0無傷!
これが本当に強ェ奴の”勝利”だろ!
A組B組合同の戦闘訓練で登場した爆豪の変化がよく伝わる名言です!
これまでの爆豪なら独断専行で突っ込み、仲間の協力など求めなかったでしょう。
しかしいくつもの挫折を経験し爆豪は変わっていました。
てめェらが危ねェ時は俺が助ける
『僕のヒーローアカデミア』
…で
俺が危ねェ時はてめェらが俺を助けろ
徐々に協調性が出てきたのが伝わります。
アクスタにもなってます☟
あんたに聞かせようと思ってた
今日から俺は…” 大・爆・殺・神ダイナマイト”だ!
ベストジーニストに、ヒーロー名を披露した瞬間の名言!
デク&オールマイト、常闇&ホークス、心操&イレイザーヘッドに比べるとわかりにくいですが、爆豪とジーニストも立派な師弟関係にあるんだな、と再確認できるシーンです。
あんにゃろ 死んだら殺す
死柄木との死闘を経て、病室で目覚めた爆豪。
デクだけが目を覚まさないと聞き、口にした名言です。
爆豪節、炸裂!
俺はエンデヴァー達より、デクのことも、オールマイトのことも知ってる
デクとオールマイトが雄英を離れた際、エンデヴァーに苦言を呈するシーンでの名言です。
「オールマイトも、そうやって平和の象徴になったから、今のデクを止められねえ」「2人にしちゃいけない奴等なんだよ」と訴える爆豪。
誰よりも2人を見てきた爆豪のセリフだからこそ、説得力があります。
今までごめん
これまでの自分の非を認め、デクにいじめていたことを謝った時のセリフです。
爆豪のこの行動にはクラスメイトも驚いていましたが、彼らの前できちんと謝罪したことも感動的でした。
ちなみに322話のタイトルは、『大・爆・殺・神ダイナマイト』。
爆豪を語る上では絶対に外せない重要な1話ですね!
わーってる
上記の続きになりますが、この時A組は雄英を飛び出し単独行動を取っていたデクを連れ戻そうと必死でした。
そんなみんなの想いを受け取ったデクは、皆から離れるためとはいえ酷いことを言ったと反省。
そこで、体力は限界を超えてしまいます。
爆豪は倒れ込むデクを受け止めながら、このセリフを言うのでした。
デクの全てを受け止めているような言葉で、幼馴染みの爆豪が言うからより一層重みの増す名言となっています。
てめえも含めてな、デ…出久!
これまでのデク呼びを改め、幼少期ぶりに「出久」と呼ぶ爆豪。
まだまだ無理している様子はありますが、確実に歩み寄ろうと頑張っています。
でかすぎる差異も…不理解も…恐れも…
とっくに飲み込んだんだよ、俺あ
死柄木との再戦で口にした名言です。
思えば序盤は、非常に不安定だった爆豪。
負けん気の強さで気丈に振る舞っていましたが、精神的には相当追い詰められていたと思います。
しかし、ここでハッキリ「飲み込んだ」と宣言。
心も強くなったのがよくわかります。
なあ、出久…俺、まだお前に追いつけるかな
戦えるような状態じゃないにもかかわらず、死柄木に向かっていく爆豪。
そのときの心の声です。
このシーンは、岡本さんの演技も相まって切なさ倍増!
涙した視聴者も多かったのではないでしょうか。
俺一人で……
勝てるワケねーンだよ
初期の爆豪からは考えられないセリフが出ました!
若返り続けるAFOを迎えうち、次につなげた爆豪。
もう自分ひとりで勝とうなどと考える爆豪はいません。
限界を超えて闘うものの、決して倒れず踏ん張る。
そして、AFOの攻撃を済んでの所で回避し、「出久、頑張れよ」と役目を果たしました!
轟のジャンプ台借りたけどよォ
俺に追い越されてンなよ出久‼
動けなくなるまで戦った爆豪は、病院に運ばれたはずでした。
しかし、なんと爆破で飛んできて、再び最前線へ!
最後の最後まで、デクと共に戦おうとしていましたね。
なんとなくずっとこのまま
競い合って追っかけて行くって
なんか思ってた
デクの個性が無くなることを知り、涙する爆豪。
気付いたときには遅い、ってこういうことなんでしょうか……。
やっと正しいライバル関係になれたと思ったのに。
でも、ここで2人の憧れであるオールマイトが「最高のヒーローだ」と言ってくれたのが、泣けました。
来いデク
無個性に戻り、卒業後は雄英高校の教師としてヒーロー育成に携わっていたデク。
そんな彼にオールマイトからあるプレゼントが渡されます。
8年前私とAFOの戦いで取れたデータが
なんかすごい可能性を広げるモノだったそうだ!
(略)
こいつは海外の友と発目少女の協力
そして爆豪少年中心にかつてのA組が
共同出資したモノだ
爆豪は、デクがヒーローのして戻って来れるよう、準備を進めていました。
本当に、入学当初の2人からは想像できない素敵な未来になって全オタクが泣いています!
爆豪勝己は死亡から大復活!
今回は【爆豪勝己】の名言や声優、ヒーロー名を紹介してきました。
初期は単純にめちゃくちゃ嫌な奴でしたが、今振り返ってみると本当に変わったなと思います。
本編は佳境に入り不穏な展開が続いています。
爆豪も戦いの最前線で、懸命に戦っています!
早く戦いを終わらせ、平和な日常に戻って欲しいと思いながらも、彼らの戦いを応援していきましょう!